みなもと体験館 道志・久保分校 山梨県南都留郡道志村2167番地 TEL:0554-20-4688/FAX:0554-20-4689 MAIL:info@minamototaikenkan.com |
|
|
|
 |
「食」のみなもとは「農」。土作りや種蒔きからスタートしています。
「食」の体験は、食材の調達がありますので、予約をしてください。 |
|
施設利用基本料金 |
体験料(1日有効)大人500円(高校生以上)子ども300円(4歳以上)をいただきます。 |
|
|
★うどん打ち(2名〜) |
 |
所要時間:60分〜 |
材料費:1食700円 |
人数:〜50名
お米があまりとれなかった昔の道志村では、毎食うどんを食べていたそうです。コシのあるうどんを作って、道志村の郷土食を味わってみませんか?
※夏季限定(7月〜9月):作って・流して・食べる「流しうどん」も好評です。 |
|
|
|
[▲ページのTOPへ戻る] |
★道志ポークピザ |
 |
所要時間:60分〜 |
材料費:1枚900円 |
人数:〜50名
粉からこねた生地に道志ポークに採れたて野菜もトッピング。ドラム缶釜で焼いたアツアツピザの出来立てをどうぞ。 |
|
|
[▲ページのTOPへ戻る] |
★ほうとう作り(4名〜) |
 |
所要時間:60分〜 |
材料費:1食1,200円 |
人数:〜50名
山梨名物ほうとう作り体験。粉をこね、麺を打ち、麺切り、新鮮野菜やたっぷりかぼちゃを鉄鍋で煮込んだおいしいほうとうが食べられます。
期間限定メニュー(10月〜4月)です。 |
|
|
[▲ページのTOPへ戻る] |
★バームクーヘン |
 |
所要時間:90分〜 |
材料費:1本1,600円 |
人数:〜50名
竹のまわりにケーキの生地を塗って炭火で焼く、を繰り返します。なぜ「年輪」のような模様になるのかという疑問が解けます。 |
|
|
[▲ページのTOPへ戻る] |
★クレソンバームクーヘン |
 |
所要時間:90分〜 |
材料費:1本2,000円 |
人数:〜50名
バームクーヘンをアレンジして道志村の特産品クレソンを入れてみました。クレソン風味とほどよい甘さで美味しいです。お持ち帰り出来ます。 |
|
|
[▲ページのTOPへ戻る] |
|
|
みなもと体験館 道志・久保分校 山梨県南都留郡道志村2167番地 TEL:0554-20-4688/FAX:0554-20-4689 MAIL:info@minamototaikenkan.com |